施設利用ガイド

申込方法と利用の流れ

未来中心 利用の流れ

施設の空き状況を確認する

ご希望の施設・日時の空き状況をお問い合わせください。
空き状況、利用目的の確認をいたします。

問合せ先

施設利用課 電話 0858-23-5390(開館日の9:00~18:00)
とっとり施設予約サービス にて空き状況の照会ができます。

仮予約

ご希望の施設が利用可能な場合、日程を仮予約することができます。
仮予約後は10日以内に利用申込の手続きを行ってください。

※利用施設によって仮予約・申込受付期間が違います。

 

利用申込(正式申込)

利用申込書と必要な書類を提出してください。

必要書類
必要なとき 書類名 ダウンロード
必ず提出が必要なもの 利用申込書 利用申込書(未来中心).xlsx 172.9 KB 利用申込書(未来中心).pdf 564.0 KB
利用料の減免を申請するとき 利用料減免申請書 減免申請に伴う概要書_Word(未来中心).doc 43.5 KB   【減免】団体概要書(文化団体).pdf 66.4 KB
物品販売を行うとき 物品販売届出書(ホール用) 物品販売届出書(ホール用・未来).xlsx 23.0 KB   物品販売届出書(ホール用・未来).pdf 73.5 KB
物品販売届出書(その他用) 物品販売届出書(その他用・未来).xlsx 21.6 KB   物品販売届出書(その他用・未来).pdf 63.0 KB

※利用施設によって仮予約・申込受付期間が違います。

提出方法

持参による窓口での提出を基本としますが、郵送、データ送信でも受付します。
※受付が同時に重複した場合は、窓口受付を優先とします。

窓口

1階運営事務室窓口 開館日の9:00~18:00

郵送先

〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町212-5
エースパック未来中心 施設利用課 宛

データ送信

こちらをご利用ください。

審査結果通知

施設側から「利用通知書」と「請求書」を郵送にてお送りします。

利用料納付

施設利用料は原則、前納制です。「請求書」に記載の支払期限までに納付してください。

※期日までにお支払いが確認できない場合、利用を取り消す場合があります。
※利用申込の時点で請求が発生いたします。支払期限までに変更・キャンセルの申出を行っても、利用申込時の料金はお支払いいただく必要があります。

支払方法

現金/クレジットカード/口座振込(振込手数料はご負担ください)

事前下見・打合せ

当日の催しを円滑に進行させるため、事前に利用打ち合わせを行います。舞台進行や受付・案内誘導などの動きを把握されている方がご参加ください。

時期

利用日の 1 ヶ月前頃~2週間前まで(ホール担当者がご連絡いたします。)

対象

ホール及びアトリウムでの集客イベント

利用当日(利用前)

利用開始時間に1階運営事務室窓口へお越しください。
「利用通知書」をご提示のうえ、利用施設の鍵をお受け取りください。

利用当日(利用後)

  • 利用終了時間までに、鍵と『施設利用アンケート』を1階運営事務室へご返却ください。
  • 催事終了後は、会場内を必ず元の状態に戻してください。
  • 設備利用料(舞台・音響・照明設備、楽屋等)を1階運営事務室窓口にてご精算ください。
上へ戻る
施設の空き状況
チケット購入