U-18シアタープロジェクト キャストオーディション開催!

 

 

U-18シアタープロジェクト キャストオーディション

~君が輝く舞台がある!~

 

2025年12月27日(土曜日)

午前10時~午後4時(予定)
 

2025年12月28日(日曜日)

午前10時~午後4時(予定)

会場 12月27日:エースパック未来中心
12月28日:米子市文化ホール
料金 無料(昼食等は各自でご準備ください)
申込方法

下記よりお申し込みください

https://forms.office.com/r/TUnVvXxTLb

申込〆切 12月14日(日)

上演する演劇公演の出演者大募集!!(2026年9月上演@エースパック未来中心)

上演作品は、鳥取県在住の若者が講師指導のもと1年以上をかけて書き上げた完全新作戯曲。同世代作家の作品を形にしてくれる可能性を持った若者と出会うべく、倉吉と米子でワークショップ・オーディションを開催します。演劇経験・楽器経験ナシでOK!
好奇心と熱意のある、あなたのご参加をお待ちしています。
舞台の上で思い切りスポットライトを浴びてみよう!!

オーディションについて

<日程>
2025年12月27日(土) エースパック未来中心 セミナールーム1
2025年12月28日(日) 米子市文化ホール イベントホール
※いずれも10時~16時
※どちらかの1日の日程にご応募ください

<ご参加にあたって>
・昼食、飲み物等は各自でご準備ください。
・当日は動きやすい服装でお越しください。
・事前にオーディション用の台本をお送りします。当日までに必ず読んできてください。

参加資格

・2013年4月1日以前生まれの県内在住者・通学者・通勤者
・原則として全ての稽古、リハーサル、本番に参加可能な方
・演劇経験、楽器経験の有無は問いません。

募集キャスト(各1名)

・高校2年生、弦楽同好会女子。ヴァイオリン担当。
・高校2年生、弦楽同好会女子。ヴィオラ担当。
・高校2年生、弦楽同好会女子。チェロ担当。
・高校1年生、新入生女子。チェロ担当。
・30~50代の男性もしくは女性。弦楽同好会顧問教師。
※役の年齢と一致しなくてもご応募いただけます

上演作品あらすじ(変わらないもの(仮)/作:佐々井美緒)

楽同好会の2年生仲良し3人組は困っていた。新学期新入部員が来ない。「同好会」はこのままでは廃止されてしまう。来るべきコンクールで好成績を収めれば、念願の同好会から部への昇格と正式に顧問がつくらしい。そこへ、ついに新入生が現れるが…!
ひたすら波風たてず、ぶつかり合うことを避けて高校生活を送る3人+1名は、念願の音楽が奏でられるのか?

稽古・本番日程

<稽古:会場はいずれも倉吉市内を予定>
2月~7月:土日・祝日の月2日程度
8月:月4日程度
9月:9/5(土)、9/6(日)、9/12(土)、9/13(日)
※詳細な日程は出演者等のスケジュールも考慮して決定します
<リハーサル・本番>
9/19(土)~21(月・祝)

講師・審査

岡田 達也

俳優。鳥取県鳥取市出身。1992年演劇集団キャラメルボックスに入団。以降、劇団では数多の主演をこなす主要メンバーに。外部の客演も多数。劇団以外の主な出演に「TRUMP」 「嫌われ松子の一生」「アンフェアな月」「若様組まいる~若様とロマン~」「刀剣乱舞 維伝 朧の志士たち」など。自称「居酒屋評論家」であり、フォロワー多数のブログは毎日更新中。

→岡田達也さんのブログ

 

主催/問合せ先

主催・制作:(公財)鳥取県文化振興財団
後援:鳥取県高等学校文化連盟 演劇専門部
お問い合わせ:とりぎん文化会館 0857-21-8700

 

上へ戻る
チケット購入